がんばろう日本!

山下直久

静岡県浜松市

naohi7955@yahoo.co.jp

ブログ

春季アニメ2013/5/6

2013年05月06日 20:35

翠星のガルガンディ
血液型くん!
這いよれ!ニャル子さんW
恋旅~TrueToureNanto

月曜日

ムシブギョー
ハヤテのごとく!Cuties
アラタカンガタリ~革神語~
宮河家の空腹

火曜日

あいうら
ゆゆ式
スパロウズホテル

水曜日

サイクロプス少女さいぷ~
黒魔女さんが通る!!
LINETOWN
断裁分離のクライムエッジ
カーニヴァル
獣旋バトルモンスーノ

木曜日

アイカツ!!
はたらく魔王さま!
サイクロプス少女さいぷ~
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
革命機ヴァルヴレイヴ
フォトカノ
DEVIL SURVIVOR2 THE ANIMATION

金曜日

デート・ア・ライブ
百花繚乱サムライブライド
とある科学の超電磁砲S
島耕作のアジア立志伝

土曜日

RDG レッドデータガール
探検ドリランド
宇宙兄弟
変態王子と笑わない猫。
絶対防衛レヴィアタン
俺の妹がこんなに可愛いわけがない。
波打際のむろみさん
進撃の巨人
 

 

今の所

土曜日は変猫、探検ドリランド 進撃の巨人 、

金曜日はデート・ア・ライブ、とある科学の超電磁砲S

木曜日はアイカツ、デビサバ、ヴァルヴレイブ、青春ラブコメ、フォトカノ、はたらく魔王さま

水曜日は断栽分離のクライムエッジ

火曜日はなし

月曜日はムシブギョー、アラタカンガタリ~革神語~

日曜日は這いよれニャル子W

を見ている感じですが上記(今の所の上)に書いてあるのでもみてます

春もうららかというべきな時期になってきました。2013年春季のアニメも3話程すすんである程度分かるようになってきました。

火曜日編ということで    ムシブギョー  ハヤテのごとく!cuties  アラタカンガタリ~革神語~    について話そうかと思います。

   ムシブギョーは

  蟲奉行所で蟲を退治する御役目を父親のかわりにすることに。アクションが主で毎回違う蟲が出てきます。

  今回は九十九斬り春菊の話なのですが、春菊の刀筋にひとめぼれした仁兵衛は弟子にしてくれと懇願する。

  弟子にはなれないが戦いを共闘することで友情が芽生えたかな?一話一話完結するのでサクサク見れていいです。

    

   ハヤテのごとく!cutiesは

  ハヤテのごとくの第4シリーズです。前までのシリーズはハヤテとナギ中心で話がすすんでいて、お金持ちを見せつける様な豪華な家

に住んでいたのですが、この第4シリーズは寮が生活の中心。今回は天王州アテネ回です。アテネといわれても出てきたことある?と思え

る位わかりません。ハヤテの初恋の人らしいです。妙な犬にすかれてしまったり一億円を犬が持ち逃げしたりといろいろとありました。

  ハヤテがバイトしている所もありました。執事が仕事ではないのかとつっこみたくなりますがいろいろと設定を変えたんでしょうね多分。

  ハヤテも大変でしょうね勉強に執事にバイトに

  

   アラタカンガタリ~革神語~は

  高校生の革(あらた)は、何かに導かれるかのように、とある路地へと迷い込む。
その出口は、アラタがいた幻想の世界だった。その世界でアラタと間違えられた革は、劍神に選ばれし鞘(ショウ)となったと言われるが、秘女王殺しの罪で捕らえられ流刑を言い渡される。
だが、少女コトハから渡された勾玉を通じて瀕死の秘女王から、命尽きる前に劍神を自分の元へ届けてほしいという願いを聞き、自分を信じると言う秘女王のために、革は見知らぬ異世界で、使命を果たそうと最果ての地獄と呼ばれている流刑地ガトヤから首都(ミヤコ)まで長き道のりを進む決意をする。

  今回は流刑地ガトヤでの話が主。何も知らされずガトヤにきた革はへんな化け物に翻弄されることに。

  化け物からの逃げっぷりがあまりにもチキン野郎すぎたわりには人と戦う時はまともなんだよね革は!

  次回に期待しますか

  

 

 

  

   

 

 

   

   

  今週になって春季のアニメが放送始めましたね。

 今日はニャル子さんしか見なかったのですが簡単にかきますね。先週先行放送みたんで。

  這いよれニャル子さんWですが、這いよれニャル子が帰ってきたな―っていうイメージを受けました。

OPはSAN値ピンチと訳のわからないことを連発してますがそれはそれでいいです。アニメの方に話題を

戻すと、AKBとかのネタが増えた。AKB絡みでなかったから楽しめたのに。古いアニメからまたパロディ

してくださいと原作者にいいたいです。

  翠星のガルガンティアは地球が人類誕生の星でほとんどが水没していて、船をつなぎ合わせた船団

で暮らしているところに宇宙で戦っているレドが落っこちてくるというところから始まります。

地球そんなに技術ないのかと思ったり。言語が通じないのでロボットにあるインターへイスをつかって通訳

してもらっていますが、まだ2話しか見てないのでなんともいえませんが見るつもりです。

  宇宙戦艦ヤマト2199は宇宙戦艦ヤマトの後続版。人気も高いようで視聴率もそこそこよかったそうです。

一話は地球の地表が氷河だったか砂漠状態で地下にすんでいるが、根本から課題をかかえたままという設定

だったと思います。先行で少しみましたが面白いです

  

 

  今週はあんまり面白くなかったけど今季ももうすぐだから頑張って

感想的なものを書こうかと。書いてないの火曜日ぐらいじゃないか?

 

  一番面白いというか曲もあるのでアイカツ!が一番かな。

今回はドラキュラの真似をしている子がスクープをとられて挫折して

最終的にプレミアムカード手に入れてショーを成功しちゃったって話。

  自分的にはスター宮(星宮いちご)たんがいいのですが早くスター宮回を

やってくれないかなそろそろなんかあるだろ的な。二期あったら別にいいですが

  次に面白いのがさくら荘とペットな彼女です。始めてみた時は

おもろいなぁーと思いました。グダグダ展開ですがさくら荘の住人の学校生活を

描いたもの。第一回に椎名ましろというパンツもはけない!てきな子が来る訳ですが、  

絵は上手で国際的に評価されている子。なぜさくら荘を選んだか分かりませんがね。

今週はそのさくら荘の取り壊しをするのに椎名の出所進退がかかっているとあって

さくら荘の住人が総出で署名活動展開しますがあれってふざけてるだろって思いましたね。

  AMNESIAというアニメはあまりにもつまらない毎回同じ様な話の繰り返しです。

  幕末義人伝浪漫もなんか気力がないような感じのアニメでしたね。もう少しよいできの

アニメのはずなのですが。

  そんなかんじですね

  

  

     

  かなり今季も放送されて折り返し地点を越えていると思います。

  土曜日編でピックアップしていこうかと思います。

  

  ちはやふるやジョジョの奇妙な冒険やヘタリアがやっている土曜日ですが、自分はみません。

  何を見るって?キューティクル探偵因幡、まおゆう魔王勇者、僕の妹は「大阪おかん」、

 問題児たちが異世界からくるようですよ?、新世界よりを見てます。

  中でもまおゆう魔王勇者とキューティクル探偵因幡と僕の妹は「大阪おかん」が好きです。

  まおゆう魔王勇者は魔王が魔界の巡礼にいったためにメイドさんがゆびわをつけて変身しますが

見抜かれます。勇者がつっぱしって商人にあれやこれやといってしまいます今後の話にも影響しそう

ですね。あと教会が魔王(紅の学史)を出す様にいうのですがこれもメイドさんをだしてしまえばいいと

勇者は言ってしまいます。その上であとで奪還するとかいってますが大丈夫でしょうか?

  キューティクル探偵因幡は今回はドンがでてくる時間が少なかったですね。結局自作自演の誘拐騒ぎに

つき合った感じですね。

  僕の妹は「大阪おかん」ではなみかが体操服をお兄ちゃんのと間違えるのですが、お兄ちゃんがなみかの

を着ればおいしかった(ネタ的に)といいはっています。こういうのが大阪では当たり前なのでしょうか?

相当疑問が残りますが。改札機のカードは地域バラバラというのは日本の常識ですが・・・。

いつもなぜあすみんががんばって歌を歌っているのか疑問ですがあすみんだから良いです。  

 

 

 

  昨日書く予定だったこの文です。

  アニメの金曜日編と題し、金曜日のアニメをかたりあおうじゃないですか。

  金曜日一番人気あるだろうとされる「銀魂(第三期)」ですがより抜きなので感想を

再度いってくれといわれてもなぁ。桂さん中心回で監獄島での出来事をピックアップ。

たしかに桂さん現実にいたらすげーって感じですね。数日で監獄島のボスってよ!

  自分のすきな声優のあすみんがでている「ささみさん@がんばらない」ですが、ささみさんけっこう頑張ってますよね。

ささみさんのお母さんがでてきて同じ時間を過ごし親子を強調してますが最終的には巫女になれとお母さんが

言うんですがコエ―よあすみんいじめるなよ。

  ビビットレッドオペレーションは合宿回。何処の島か忘れたが現実にあるんですかねぇ。

ふつうカクカクのロボット出てこれば人間がやったってわかるでしょうに。博士の最終兵器のロボットでさえ、

岩っころをぶつけられて終わり。そんな博士待っていたのは多額のお金の領収書かよ・・・。

  絶園のテンペストは何か対決してましたねぇ。能力を引き出すためといいねぇ水の中に入って行ったのは

おkなんですかね普通死ぬでしょ。

  

  サイコパスは理事長の正体がロボットで脳みそだけが犯罪者の脳を使っているということを暴く回ですねぇ

また逃げられたんですけどいいんですかね。見ればわかる。

  僕は友達が少ないNEXT・琴浦さんはみたけど感想が面倒くさくなったんで省略で

 

  あすみんのラジオ三昧をした昨日とうってかわって、

  京都アニメーションからのオリジナルアニメ「たまこまーけっと」を見ました

  今週のはなし「たまこまーけっと」は全体的に商店街のお祭りだったわけですが。

デラ・モチマッヅイがなぜかおみこしの上に乗っていて金色にそめていたり、

あんこの好きな子がユズキと分かったりいろいろでした。あんこが可愛かった。

  「GJ部」は全体的に文化祭の話の回でした。本当にメイドさんに会えたらいいですねぇって

感じでしたよ。男の憧れだな一様。GJ部の皆にメイド姿、執事姿、ハムスター姿?など

やらせていましたね。どんだけ自由な部活なんだよと。

  スピンアニメからは「まんがーる!」よかったよ。またアニメの勉強ができたよ。

雑誌でキャラがしゃべる言葉は編集が字体とか決めてることを勉強したよ。

  「ヤマノススメ」はまあ新しい友達ができたという事でしょうね。

  明日はあすみんがでてくる「ささみさん@がんばらない」ありますね

  あすみん推しなんで!

アニメの話題をひさびさに書く訳ですが、水曜日に見れるアニメは短編アニメが多いです。

しかもつまらないときた、どうしろというのだ。

唯一おもしろいのがぷちますなのだが、ぷちますは平日毎日短編で放送している。

アイマスが好きだったせいか、ぷちますは違和感なくみれる。ほのぼのとした光景もいい。

それだけです。明日に期待します

  ツイッターでもよくアニメの話題を出しています。まあそんなことでアニメの話をしましょう。

  ツイッターの方では毎日見たアニメの感想を出してます。まあ150字以内で良くできるねぇと

感心してはいけませんよ。

 

  でもツイッターのアニメの感想って具体的ではないんですよね、自分が言うのも何ですが。

  もっと具体的に書けって「上からのお達し」がありそうな気がしますが・・・?上からって誰?

  まあ会社にいたら上司から言われそうですよね。

  言われたら改善すればいいだけの話ですし。

  今日見たアニメの話に話題を戻し、月曜の深夜に放送したアニメつまり火曜日に見れる

アニメの話をやっとしようかと思います。

  新作からAMNESIAと幕末義人伝浪漫、前季からの継続でアイカツ!、さくら荘のペットな

彼女を話そうかと思います

  AMNESIAはゲームから派生したアニメです。主人公が8/1以前の記憶をオリオンが

ぶつかった拍子に忘れているという設定で始まります。バイトするにしてもバイト仲間の名前が

分からない、仕事の方法も分からない中で、話は進み仕事を教えてもらった拍子で

過去の記憶が戻ります。一話の最後は帰り際に仕事仲間と仲良くしている所を他の人に

見られていて嫉妬されてしまう訳でそこで倒れてしまいます。話としては棒読みのセリフの

脚本という事が分かる、主人公が女性という独特な世界で進んでるので期待できるかと

思います。

 

  幕末義人伝浪漫はモンキー・パンチ作の作品。世界は京都で悪政はころびる政治が

曲がり通っている。必殺仕事人の時のように請け負ったお金を分配して仕事を請け負うの

ですが、二束三文の仕事は昼多く、夜は盗賊を兼ねながらの仕事。強者が弱者から

吸い上げたお金盗んでばらまいているというところでしょうか。パロディっぽいところが

逆に面白いかもと思います。

  アイカツ!はアイドル活動にスポットを当てたアニメで、アイドルの養成場で育つアイドル

達の姿を書いてます。今回は正月太りというかカロリーをテーマにしてます。

  家でだらだらと食べていたら膨れた主人公ですが猛特訓して痩せます。それだけ。

今後の話の展開に目が離せません。

  さくら荘のペットな彼女は、上井草先輩が始めスキと書かれたお弁当を作ったこと

でましろが弁当を作りたいとダダをこねます。弁当を作るのを教えようとする空太

です。ましろは包丁を使いたいとダダをこねて使ってみるはいいもののけがを

してしまいます。この時は芸術家のましろではなく普通の高校生のましろに

なっていましたが、それに感づかない鈍感な空太との恋模様ですね。

最終話ってどうなるんだろう?好きな作品なので二季と言わず三季ぐらい

やってほしい・・・まあ無理だろうが

 

  4作品個性の強い物ばかりですが感想書くのに途中で飽きてしまったのは

まあ無かった事で。

 

  今年初めの日曜日を迎えました。だからなんだって言う人もいますが、

書く内容がないんで話題にさせてもらいました。

  日曜日やることないですよね。何しようか考えているとアニメという誘惑が誘っていました。

  結局アニメ見ることになったのですが、秋から続いている作品と始まったばかりの

作品がありまして。相当な時間を見ることに費やすことになりました。

  さて、どんなアニメがあったか気にはなりますよね、気になってくださいよ。

  土曜日の夕方から日曜日の朝の時間帯に流れたアニメが見たアニメなのですが。

  まず継続アニメは、バクマンⅢ、リトルバスターズ!、探検ドリランド、名探偵コナン、

宇宙兄弟です。継続アニメだけでも結構な量あると思うのですが。

  新期アニメは、D.CⅢダカーポⅢ、俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる、みなみけただいま、

八犬伝-東方八犬異聞-、でした。アニメを一気に見るのは時間が相当かかりました。

  俺修羅はつまらなそうですし、みなみけは期待できるかな~ですね。

  量より質を重視してほしいですよね。

  

 

 

 

 

1 | 2 >>