がんばろう日本!

山下直久

静岡県浜松市

naohi7955@yahoo.co.jp

ニュース

TPP事前協議合意 自動車・保険で米に譲歩 経済の「実」取れるか 2013年4月13日(土)07:57 (産経新聞)  ≪かんぽ新商品 凍結≫  政府は環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉参加に向けた事前協議で米国の同意を得る代わりに自動車や保険分野で譲歩を迫られた。日本にとって、自動車産業への恩恵が限定されるほか、日本郵政の上場計画に影響を及ぼしかねない。政府はTPP参加による輸出拡大などで実質国内総生産(GDP)が3兆2千億円増えると試算するが、今回の合意内容の影響をどこまで抑えられるかが、経済的果実の大きさを左右する。  最大の焦点だった自動車は、米国側の関税撤廃
京急電鉄に“超新品川駅”現る、ニコニコ超会議2の開催に合わせ実現 2013/04/17 14:31 Written by...
ヤマハ、女性向けスクーター シグナス・レイ がインドのデザイン賞を受賞 2013年4月16日(火)18:20 (レスポンス) ヤマハ発動機は、インドの生産拠点「インディア ヤマハ モーター(I.Y.M)」が生産・販売するスクーター『シグナス レイ』が、インドデザインカウンシル主催の「インディアデザインマーク(I...
東京ディズニーが開園30年 ミッキーら勢ぞろい  (共同通信) 2013年4月15日(月)09:57    30周年の記念セレモニーが開かれた東京ディズニーランドで、シンデレラ城(奥)前に勢ぞろいした人気キャラクター=15日午前、千葉県浦安市  
側近らの汚職続発 馬総統の清廉イメージに打撃 台湾 2013年4月14日(日)11:44 (産経新聞)  世論調査で支持率10%台に低迷している台湾の馬英九政権だが、追い打ちをかけるように与党・中国国民党関係者の不祥事が相次いでいる。3月には南投県長(知事)が収賄罪などで起訴されたのに続き、馬総統側近の台北市議も、同市の大型開発に絡んで収賄容疑で逮捕された。馬総統は党主席として党員や市民に謝罪声明を発表するなど対応に追われたが、もともとクリーンなイメージが身上だっただけに、政権の足もとへの打撃は小さくなさそうだ。 (台北 吉村剛史)  ■謝罪と反省「清廉は私の生命…」  
<淡路島地震>「阪神より揺れた」 民家の瓦落ち、液状化も 毎日新聞 - 2013年04月13日...
北・東日本など低温注意=4月後半の2週間―気象庁 (時事通信) 2013年04月12日 18時56分  気象庁は12日、北日本(北海道と東北)と東日本では今後2週間、平均気温が平年よりかなり低くなる可能性があるとの1カ月予報を発表した。農作物の管理などに注意が必要という。  同庁は異常天候早期警戒情報も発表した。北海道と東北、北陸では17日ごろから1週間、関東甲信と東海では19日ごろから1週間、近畿では20日ごろからの1週間、気温がかなり低くなる恐れがある。    
世界で338万台リコール=エアバッグ破裂の恐れ―トヨタなど4社 2013年4月11日(木)18:25  トヨタ自動車、ホンダ、日産自動車、マツダは11日、助手席のエアバッグ装置が破裂する恐れがあるとして、「カローラ」「ストリーム」「キューブ」などの41車種で計約73万1700台のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。各社によると、海外分も含めると少なくとも約338万台に上り、各国で同様の措置を取る。  国交省の説明では、2011年9月に岡山県、13年1月に愛知県でエアバッグが破裂する事案が発生した。いずれも助手席に人がおらず、けが人はなかった。  膨張装置のガス発生剤
吉野家値下げ、牛丼280円に 米牛肉の輸入緩和で 2013年4月10日(水)15:07 (産経新聞)  牛丼チェーン「吉野家」を展開する吉野家ホールディングス(HD)は10日、価格体系を18日から変更すると発表した。牛丼の「並盛」は現行の380円から280円への値下げ。米国産牛肉の輸入規制が2月に緩和されたことに伴い、材料の調達難で一時販売休止に追い込まれた2004年時点の価格水準に引き下げる。  値下げは18日午前10時に一部店舗を除き実施。「大盛」は40円安い440円、「特盛」は90円安い540円とし、牛皿もサイズ別に40~90円値下げする。  ライバルのすき家は、牛丼
東京株、終値は5営業日ぶり反落 下げ幅わずかに0円24銭安 2013年4月9日(火)15:10  9日の東京株式市場は5営業日ぶりに反落した。日経平均株価の終値は、前日比0円24銭安の1万3192円35銭。  取引開始前の朝方の円相場で一時99円台後半まで下落したことを受けて、午前の取引では一時138円高まで上げ、ザラ場では4年8カ月ぶりに1万3300円台を回復した。しかし、円が99円台前半に値を戻して足踏みしたことで、上げ幅は縮小。  昨日まで4営業日続けて大幅続伸したことで、過熱感を警戒。午後は利益確定売りが進んだ。午後は一段と値下がりが続いた。  東証株価指数(TOPIX
<< 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>