都内のセブン銀行でスキミング被害2013/3/6
2013年03月06日 19:22
都内のセブン銀行でスキミング被害 巧妙な器具の設置に「これは気づかない」の声
はてなブックマークニュース - 03月06日...
与党案に維新など賛意=ネット選挙、来週にも法案提出2013/3/5
2013年03月05日 18:02
与党案に維新など賛意=ネット選挙、来週にも法案提出
時事通信社 - 03月05日...
IOCの東京視察始まる=安倍首相「選手は至福を味わう」-20年五輪招致2013/3/4
2013年03月04日 17:04
IOCの東京視察始まる=安倍首相「選手は至福を味わう」-20年五輪招致
東京のプレゼンテーションを待つクレイグ・リーディー委員長(左から2人目)らIOC評価委員会のメンバー=4日午前、東京都内のホテル
2020年夏季五輪の立候補3都市を調査する国際オリンピック委員会(IOC)評価委員会(クレイグ・リーディー委員長)による東京の現地視察が4日始まった。
この日は、まず立候補ファイル(開催計画書)にあるテーマから大会ビジョン・コンセプト、会場、選手村など4項目についてプレゼンテーションと質疑応答を実施。東京は成熟した都市力を生
衆院選制度改革、3月半ばまでに与党案…石破氏2013/3/3
2013年03月03日 18:25
衆院選制度改革、3月半ばまでに与党案…石破氏
2013年3月3日(日)18:09
自民党の石破幹事長は3日のNHK番組で、国会議員の定数削減を含む衆院選挙制度の抜本改革について、「与党としてこうだ、というのをまとめる。3月半ばくらいまでに、やらないといけない」と述べた。
自民、公明両党で3月中旬までに与党案を作成し、野党に提示する考えを示したものだ。
石破氏は番組後、都内で記者団に「まずは自民党案だ」と語り、自民党内の調整を急ぐ姿勢も強調した。「公明党に納得していただける自民党案でなければ意味がない」とも述べ、公明党の意見を自民党案に反映させたいとした。
ただ、自公両党
「F35部品を販売」…日本、平和国家の象徴を捨てる2013/3/2
2013年03月02日 19:02
「F35部品を販売」…日本、平和国家の象徴を捨てる
中央日報 - 03月02日...
鈴木奈々の大声に土屋アンナ敗北宣言!?『東京ガールズコレクション』いよいよ開催2013/3/1
2013年03月01日 18:21
鈴木奈々の大声に土屋アンナ敗北宣言!?『東京ガールズコレクション』いよいよ開催
2013年2月28日(木)17:30
(ウレぴあ総研)
3月2日(土)に国立代々木競技場第一体育館で開催される、史上最大級のファッションフェスタ『第16回 東京ガールズコレクション2013...
基準が甘い?70マイクログラム超で外出自粛=PM2.5対策で暫定指針―環境省2013/2/28
2013年02月28日 16:44
70マイクログラム超で外出自粛=PM2.5対策で暫定指針―環境省
2013年2月27日(水)20:54
中国の深刻な大気汚染で日本への飛来が心配されている微小粒子状物質PM2.5について、環境省の専門家会合は27日、大気中濃度の1日平均値が1立方メートル当たり70マイクログラムを超えると予想される場合に、外出自粛などを呼び掛ける暫定指針をまとめた。子どもや高齢者ら影響を受けやすい人には特に注意を促す。
70マイクログラムは、現行の環境基準(同35マイクログラム)の2倍に当たる濃度。米国の大気汚染の指標で、健康へ影響を与える可能性がある濃度が「65.5マイクログラム以上」と定めら
エジプト気球事故 操縦士、消火せず脱出…客残し真っ先に2013/2/27
2013年02月27日 17:26
エジプト気球事故 操縦士、消火せず脱出…客残し真っ先に
2013年2月27日(水)15:51
【カイロ=大内清】エジプト南部ルクソールで熱気球が爆発・墜落し日本人4人を含む外国人19人が死亡した事故で、エジプト人の操縦士が消火活動に当たらず、観光客を残したまま真っ先に飛び降りていたことが26日分かった。AP通信などが伝えた。検察当局も捜査に乗り出すとしており、操縦士や運航会社の刑事責任が問われる可能性がある。同国は専門家らで作る事故調査チームを設置し、事故原因を特定する。
事故では、気球が着陸する直前にガスボンベ周辺から火の手が上がり、急上昇した後に爆発し墜落したとされる。
中
柔道暴力告発15選手、聴取拒否…全柔連に不信2013/2/26
2013年02月26日 18:36
柔道暴力告発15選手、聴取拒否…全柔連に不信
2013年2月26日(火)07:43
柔道の全日本女子前監督らによる暴力問題で、告発した15選手が、全日本柔道連盟(全柔連)の「柔道女子暴力・パワハラ問題」第三者委員会(委員長=笠間治雄・前検事総長)からの聞き取りの要請を拒否したことが25日、分かった。
全柔連への不信感や、日本オリンピック委員会(JOC)の聞き取り調査で既に実態を話したこともあり、断ったという。
関係者によると、25日に全柔連第三者委から選手側代理人に連絡があり、「数人でも構わないので、話を聞かせてほしい」と要請があった。しかし、代理人は選手が匿名の確保や、個
円安で金価格急騰、高まる投資ニーズ アベノミクスいつまで続く?2013/2/25
2013年02月25日 18:39
円安で金価格急騰、高まる投資ニーズ アベノミクスいつまで続く?
2013年2月25日(月)08:21
金の国内価格が約33年ぶりの高値圏で推移している。欧州など世界経済に対する懸念から、安全資産とされる金に資金が流れ込んで国際相場が上昇した上、昨年11月からの円安進行で円換算の国内価格が押し上げられたからだ。現物を購入するよりも手軽な金のETF(上場投資信託)が個人の投資機会を拡大し、信託銀行が企業の年金運用向け商品に金を組み込む動きも出てきた。安倍晋三政権がデフレ脱却を実現できれば、現金の相対的な価値低下につながるため、金投資がこれまで以上に注目される可能性もある。
「こちら